医療法人葦の会は、埼玉県から「多様な働き方実践企業」のプラチナ認定を受けました。職員一人一人の働きやすい環境作りに取り組んでいます。 ※当法人では、人材紹介業者様からのご紹介は原則的にはお受けしておりません。
|
■ 看護課 |
正社員 |
看護師および准看護師 (日勤常勤応相談・経験年数は問いません・未経験大歓迎) |
就業時間 |
日勤早番8:30〜18:00 日勤遅番9:00〜18:30 午前半日8:30〜12:30 当直15:00〜9:00 シフト制になります。 平均残業は月3-4時間です。 |
有給取得率 |
概算100%(2021年) 2020年厚労省発表の全国平均有給休暇取得率は56.5%です。 |
年間休日数 | 105日 |
賃金形態 | 当院勤務規定による |
加入保険 |
医師国民健康保険・厚生年金 雇用保険・労災保険 |
■ リハビリテーション科 |
正社員 |
@理学療法士(随時) A作業療法士(随時) |
就業時間 | 変形労働時間制 |
賃金形態 | 当院勤務規定による |
休日 | 当院勤務規定による |
加入保険 |
医師国民健康保険・厚生年金 雇用保険・労災保険 |
非常勤 |
リハビリ助手(応募資格不問) 電話対応・予約受付・物理療法 |
就業時間 | 変形労働時間制 |
賃金形態 | 当院勤務規定による |
■ 介護課(笑顔いっぱい) |
正社員 | 介護職員(介護施設笑顔いっぱいでの勤務です。未経験者大歓迎!!) |
就業時間 |
@8:00〜17:00 A7:00〜16:00 B10:00〜19:00 C17:00〜9:00(夜勤) |
有給取得率 |
概算73%(2021年) 2020年厚労省発表の全国平均有給休暇取得率は56.5%です。 |
賃金形態 |
月給205,388円〜 基本給165,388円 処遇改善金 変更有 |
試用・研修 |
試用期間あり(3か月) 試用期間中の時給987円 |
加入保険 | 医師国民健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
応募資格 |
介護経験のない方でも研修制度があります。 まずは職場見学から、お気軽にお問合せください。 |
介護施設HP |
笑顔いっぱいホームページ https://www.ashinokai.net/ |
非常勤 | 介護職員(介護施設笑顔いっぱいでの勤務です。60歳以上・未経験者も大歓迎!) |
就業時間 | 要相談 |
賃金形態 | 時給956円〜 |
試用・研修 |
試用期間あり(3か月) 試用期間中の時給987円 |
応募資格 |
介護経験のない方でも研修制度があります。 まずは職場見学から、お気軽にお問合せください。 |
介護施設HP |
笑顔いっぱいホームページ https://www.ashinokai.net/ |
■ 働く仲間の声 |
![]() |
看護課 吉澤 当院で介護士として5年勤め、准看護師になり現在3年目になります。 当院では常に成長の場があり、多くの経験や学びを得られる機会があります。 外来だけでなく、手術や入院にも関わることができるためより深い看護を学ぶことができ、日々多くのことにやりがいを感じています。 |
![]() |
看護課 茂木 当院で5年間医療事務として勤め、現在准看護学校に通っております。 学業との両立は大変と感じることもありますが、学生でありながら臨床で働くことは日々学ぶことが多く勉強になり、学生でもできる業務は積極的にさせていただけやりがいを感じます。周囲の方々のサポートもあり、良い環境で勤務することが出来ています。 |
![]() |
看護課 小林 今年の4月に看護助手として当院に就職し、同時に准看護学校にも通っております。 学生として臨床で働くことは学ぶことも多く、また学校で学んだことも生かすことができます。学校生活は大変なことが多いですが、臨床に出ることで良い刺激をもらえます。 やりがいのある仕事が多く、良い環境で楽しく勤務することが出来ています。 |
人事担当 〒361-0037 埼玉県行田市大字下忍1089-1 TEL048-555-3519 医療法人葦の会 石井クリニック 総務課:栗原・佐藤 |
医療法人葦の会では「インターンシップ制度」を導入しております。 将来就きたい仕事に迷っているあなた。看護師、介護士、医療事務として働く先輩方の姿を間近で見て体験して、自身の就職活動に役立ててみませんか? 私たち医療法人葦の会スタッフが全力でサポートいたします! 是非お気軽にお問い合わせください。 下のリンクからお願いします。
|
|